食品を芯から冷やす浮上装置付き冷却システム
冷水で食品を芯から冷やします。浮上装置付で冷却された製品が手元まで上昇するため品物の取り出しが容易です。
メリット(流水や製氷使用の場合に比べた場合)
- 冷却時間が短縮
冷却時間の短縮により、生産性の増大、HACCP対応など販路の拡大につながります。
- 冷却水節減
かけ流しと比べ冷却水が1/3に節減され、排水処理の経費も軽減されます。
- 3種類のラインナップ
省スペースなGTS~大容量のGTWまで使用条件、スペースに合わせてラインナップしております。
特徴
-
特徴 その1.
浮上装置付で冷却された製品が手元まで上昇するため品物の取り出しが容易です。
腰痛も防止でき、作業環境改善に活用していただけます。 -
特徴 その2.
5面冷却で水槽内に配管がないため掃除が容易で衛生的です。
-
特徴 その3.
水槽はステンレス製で断熱は硬質ウレタン注入発泡してありますので、冷水庫としても利用できます。
-
特徴 その4.
3℃台の冷水を作り食品の品質向上に貢献します。
ひやっ子シリーズの仕組み
仕様
機種 | ひやっ子GTS | ひやっ子GTL | ひやっ子GTW |
---|---|---|---|
外形寸法 W×D×H(mm) | 1,218×1,036×800 | 1,518×1,036×800 | 1,956×1,218×800 |
内径寸法 W×D×H(mm)有効 | 890×890×440 | 1,190×890×440 | (889×890×440)×2槽 |
ストローク(mm) | 300(エアー駆動) | 300(エアー駆動) | 300(エアー駆動) |
適応冷凍機(別置) | 2馬力相等 | 3馬力相等 | 4馬力相等 |
対応荷重(kg) | 100 | 100 | 100×2 |
その他用途 |
|
※上記の仕様は改良により予告なく変更する場合があります。
導入事例
事例1豆腐屋
東京都 O豆腐店様
静岡市 Y社様
東京都 みやもとファーム様
体験型農業施設併設の豆腐工房日光市 勇屋様
KEOSマシナリーが、食品冷却装置を開発し始めた頃(1983年)から続くロングヒット製品。大型機械を導入する為の大きなスペースを確保しなくても急冷することが出来る冷却槽。全国のお豆腐屋さんに何台も導入していただいています。
事例2惣菜屋
千葉県Y社様
水産加工物のパック詰め後の(西京漬け・西京焼・煮魚等)冷却
改良事例
お客様のお悩み・ご要望
[お客様名: 山栄食品 様]
冷凍食品のロールキャベツを製造されている会社からのご依頼。
製造の工程でボイルした丸のままのキャベツをほぐすのに、現状はゴム手袋をして熱湯の中で従業員が手作業で行っている。手袋だけでは熱いので、手袋の中に氷を入れて作業を行っているが冷水を使って芯温を30~40℃ぐらいにし、洗浄とかくはんを行える装置を開発してほしい。
改良内容
- POINT洗浄カゴでキャベツを洗浄するため、カゴの中で水流を利用し(下イラスト参照)、キャベツがうまくかくはんされるように最適な水流を起こす試験を繰り返し行いました。
- POINTカゴの背面にRの板を設置することで、ボイルされたキャベツのかくはんに最適な水流を生み出しています。

このように穴が開いていると、流れる水が抜けてしまいます。

このように穴をふさぎ歪曲した板を追加することで、水流を調節し、上手くかくはんされるような仕組みを作りました。
お客様の声
- 今まで手作業で行っていたのが機械化されたことで大幅な効率化が実現できました。
- キャベツをかくはんするのに、ちょうどよい強さの水流調整を生んでいただくとともに、当社既存のラインに合わせていただくという要望を満たしていただけたことに熱意と技術の高さを感じています。また、目詰まりを防ぐフィルターを3層にするなど運用時のことを考慮して具体的な提案を頂けたことに感激しました。
カタログダウンロード
クリックするとカタログPDFご覧いただけます。
図面・資料ダウンロード(会員専用)
会員専用データをご覧頂くにはログインが必要です。
※ID(ユーザー名)とパスワードをお忘れの方は「会員登録」より再登録をお願いします。
【図面について】
掲載するすべての図面は参考図面です。お客様の設備内容毎に図面内容は異なります。型式や寸法や配置場所、寸法は実際とは異なる場合がございます。予めご了承下さい。